拝啓 下着愛好家の皆様。
個人的なことで申し訳ないのですが、私ってさ、ほれ、自他共に認める筋金入りの下着好きじゃあないですかぁ。
きっと上には上がいらっしゃることと思いますが、まあ自分的に。
下着探しについては、 まだまだこの先も最高を目指して続いていきますが、
今のところでの 機嫌良くまわっているものたちについて一旦記録を取っておこうかな、と思います。
一応、他の有名どころや人気どころも 片っ端から試みた末の、自分なりの結果です。
マイルールに則った下着の持ち方となりますが、例えば現在下着迷子とかでなるべく失敗は避けて近道したい時なんかに、 少しでもご参考となれば幸いです。
Sponsored Link
まずはブラジャー2種類
1つめが ワコールの『Salute(サルート)』
楽天ではこちらが品揃え豊富かな。
でも悪いことは言わないので、 このブラばっかりは取扱店舗での正しいフィッティングを激しくおすすめします。
でないとせっかくの高級ブラの能力が半減してしまいますので。
今までのブラが一瞬にしてゴミですよ。
背筋が自然に伸び、 服を着た時のシルエットの違いには愕然とします。
サルートの正しいフィッティング方法と 今の自分にとってベストなサイズとシリーズを確認出来たら、 色違いの枚数やお揃いショーツは通販などで揃えていってもいいかなと思います。
どんなに高価でも消耗品なのが下着です。
そう考えると決して手が出やすいお値段のものではないですが、 着けた人にしか分からない究極の感動が “本物の下着” にはあります。
やっぱりワコール様ってすごい。偉大だわ。
日本人女性の体型をあれほど研究してるところって、他に知らない。
2つめがaimerfeel(エメフィール)の『超盛ブラ』
たくさん柄がありますが、単色無地のものでしたら SHOPLIST(ショップリスト)からがお安いです。
あ、タイミングによるかな?
サルートもですが、 こちらのブラの人気はもはや計り知れない域だと思いますので 今さら私がやんや言うまでもありませんね。
いやもう、安過ぎて心配になりますが これが値段の割に本っっっ当によく出来たブラなんですよね。
そうですよね、ね?
このブラのサイズ選びに関しては、よく「ありえない程のパッド厚なのでワンカップ上を」と見かけますが、個人的には通常通り、言うなればサルート通りのカップをおすすめします。
アンダーのサイズも。
その点いつもと同じサイズだと、ある程度経っても それでも他のブラよりかなりの機能性があるように思います。
ようは寿命が長いんですね。
もちろん買いたては それとは比にならないくらい強力ですが。
それぞれについて
サルートは、 育乳とでも言いましょうかカップアップが望める機能を持ち合わせていて、
超盛の方は、現状維持に貢献といったところでしょうか。
なので、まあ理想は 手持ちのブラを全てサルートで揃えることなのですが、たちまちの枚数合わせとして
超盛ブラでかさ増しするような感じが良いかな、と思います。
ポイントは、超盛ブラをサルートと同じくらいに肩紐を調節して 同じような着け方で着用することですかね。
神ショーツ2種類
- 言わずと知れた『hanky panky(ハンキーパンキー)』のタンガ
- 楽天 総レースショーツのボックスタイプ
『hanky panky(ハンキーパンキー)』のタンガ
こちら、もう何年も前に スタイリストの大草直子さんが、 著書「おしゃれの手抜き」で絶賛されていたのを読んで知りました。
すごい。
これはすごいですよ奥さん。
極上のフィット感と優しさですよ。
サルートの高級繊細レースのタンガも 超盛ブラとお揃いのプチプラタンガも 買っては違うと捨て、また忘れた頃に懲りずに買ってはやっぱり違うと捨て。
結局、穿き心地が良く機能性に優れているものでないといくらお揃いでも快適じゃないので、自分の気持ちや生活に良い影響は出ないことを学びました。
特にサルートのタンガなんて、ブラがあれだけ素晴らしいし、デザインは文句ないし、お高いだけに
穿き心地も最高級だろうと信じて疑わなかったですよ。それはそれは。
あ、でも洋服へのわずかな響きが気にならないならサルートのボーイレングスショーツはイチオシです。
確かに上下お揃いにしたい気持ちは山々ですが、それほどハンキーパンキーのタンガが素晴らしいってことですね。
あっぱれです。
楽天 総レースショーツのボックスタイプ
楽天ランキングでも不動の1位に君臨し続ける総レースショーツのボックスタイプ。
「タンガはちょっとどうしても…」っていう方や、響かないサニタリーショーツをお探しの方に。
» SHOPLISTにもありました
こちら、それこそ「この値段で大丈夫ですか」と言いたくなる程の費用対効果です。
ただ、ジム用のトレパンなど本気でうっすいパンツなんかにはどうしてもレースの凹凸が若干浮き出る感じです。
見た目が良くて、完全に「無」となるタンガ以外のショーツって、あるんですかねえ。
あったら教えて優しいひとーーー!!
ショーツ2種類に共通して言えること
まずカラバリが豊富ということ。
そして響かない。
穿き心地が良い。
見た目も素敵。
先述した超盛ブラの、柄ありのものに合わせる場合はブラの肩紐と色を合わせるようにすると可愛く、
単色無地のブラとの組み合わせだったら上はシンプルきれいで下は繊細なレース、と
まるで計らったかのような完成度になります♡
» ベージュの下着の色味をチェック【上下おそろいにはしない派】
ちなみに先述したサルートのボーイレングスショーツは、サニタリーとしても非常に良い仕事してくれますよ。
追記:人気のワコール「SUHADA」
これがどーうも気になって試してみました。
が、私のような鳩胸の人間にはこの1/2カップが微塵もフィットせず美シルエットとは無縁の着用状態に。
よって個人的にブラは却下。
そのかわりショーツは良かったです!
シームレス、デザイン性、フィット感、強靭な作り、と
どれをとっても文句なしに抜群でショーツ単体での人気が頷けるものでした。
ユニクロのウルトラシームレスショーツよりもおしゃれでしっかりしたものをお探しの方に良さそうです◎
敬具
下着探しの旅、つづく♡