アイライナーは専ら、ナチュラルに見えるペンシル派で、色はブラウンというのがこだわりです。
それでいて削る必要がない繰出し式で、とにかく落ちないこと。
とまあ、ちょっと贅沢な条件を持って何本か使用してきました。
そんな中でも、NARSの『ラージャーザンライフ ロングウェアアイライナー』は本当に素晴らしいです。
「リキッドに比べて、ペンシルは硬くて痛いんよね」とよく耳にしますが、これは痛い程硬くなく、
かといって柔らかすぎてペンシルの持つナチュラル感が出ないということもなく、適度になめらかな質感です。
私は太さは気にならないので使ったことはないのですが、ペンの後ろにシャープナーが付いているので、常に細いラインを引くことも出来ます。
カラーも豊富で、ときに、全色揃える強者もいらっしゃるそうですね。
私は8066のブラウンを愛用しています。
ラメやパール感のないマットなチョコレートブラウンがいい感じ♡
そして特筆すべきは、なんといっても落ちない。
これ本当に落ちないです。
号泣しても、汗だくになった時でも大丈夫。
オールしても、なんなら丸2日くらい洗顔出来なかった時でもほぼ変化なしでした。
素晴らしい。
ケチって使わなくても1本で半年くらいは持つ気がします。
同じようなアイライナーでは、他にシャネルの『スティロ ユー ウォータープルーフ』や、
アディクションの『アイライナー ペンシル』、レブロンの『カラーステイ アイライナー』なども人気ですね。
どれもそれぞれの良さがありました。
NARSも含めて比較してみたところ、
- 安さ:レブロン>NARS>アディクション>シャネル
- ブラウンの濃さ:レブロン>シャネル>アディクション>NARS
- 芯の柔らかさ:アディクション>シャネル>NARS>レブロン
- 落ちなさ:NARS>アディクション>レブロン>シャネル
こんな感じでしょうか。
あくまで私が使ってみた感覚なので、個人差はあるかと思います。
中でも、アディクションは本当に、NARSと変わらないです。
もし近くで買えるところがあるなら全然アディクション愛用者になります。
そして出先で急に必要になったりした時は、迷わずレブロンを。
比較的どこでも買えて価格も安いし、充分良い仕事してくれます。
当分はNARSを買い続けていく予定ですが、
他にもこれだけ素敵なアイライナーがあると思ったら嬉しいし安心ですね〜。
NARSやアディクションを使うようになってから、鏡を見た時にアイラインの心配は一切しなくてよくなりました。
安心して1日過ごせてとっても快適です。
アイライナー探しの旅、完♡