そう、このあまりにも便利すぎるたった1台の機械のために
一喜一憂し、みんなすっかり疲れていると思うのです。
私はそもそも結構なアナログ人間の上に
ホームレス生活が根底にあるので
スマホにしたのは本当に少し前なんですが、
例によって
いざ新しいものを生活に取り入れるとなると
ちゃんと最初に頑張っておいて
快適で好きな気持ちを持って使える状態にまでもっていくことがMYやり方。
パソコンがMacBookだったので自然の流れでiPhoneへ。
私にとってガラケーの機能を削ぎ落としたシンプルな魅力は大きく、
これほど何でもスマホで完結出来てしまう今日でも
スマホ命にはなりたくないので
どうしてもスマホでなきゃと感じる機能のみに。
右利きなのでアプリは右の2列だけ×2ページまでと決めています。
ようは心のデトックスです。
そうすることで機能の持ちすぎを防げてスマホに呑まれずにいられるので
始めにこのアプリの持ち方で整えてからはずっと変わらず気持ちよく過ごせています。
本体も薄さを活かすためにケースは付けずUNIQFINDのみ♡
画質・・・!
情報や選択肢をぐっと絞ることで
いつも気持ちがシンプルでいられるので
自分のやりたいことに集中出来ます。
しかしiPhoneて本当におしゃれですね。
日本のAndroidの方が優れているって分かっていながら
それでもみんなiPhoneを使う。好きだから。
人は気持ちでモノを買うってまさにですね。
ただ、そのいろんなことが出来てしまう便利さゆえに
今の時代を生きる人達のストレスの一つとなっていることも少なからずあるように思います。
「既読付いてんのに」
「細かい設定分からん」
「知らん間に月額発生」
などなど。
スマホに自分の人生を持ってかれてるな、と感じたら
一度リセットしてみることを私はおすすめします♡