ご無沙汰しております。
ご無沙汰しておりました間に
オーストラリアはパースに来ております。
ちょっとこの度またフリーな一人旅に出ておりまして
オーストラリアを軽めに一周してみようかなと目論見中なんですね〜
ですので帰国予定の12月までは
ラッピングオーダーのお預かり受付は停止させていただいております。
ご希望のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただければと思います。
そしてせっかく初めてのオーストラリアなので
一人旅の軌跡と、それに伴う
私が実際に体験して役に立ったことなど
モロモロも綴っていけたらなと思っています。
早速ですが今回はパース空港のシャワーと
市内へのバスについて。
私がパースに着いたのはめっちゃくちゃ早朝だったのですが、
とにもかくにもシャワーが浴びたくて調べたところ、
パース空港には無料で使えるシャワーがあったんですね。
ピンぼけですが
洗面台と壁一枚で隣り合わせになった個室で
ちゃんとお湯も出ましたし、充分清潔でした。
かろうじてスーツケースも開いて置けましたよ。
これが計3部屋。
無料だし時間の制限があるわけでもないので存分に洗い倒してやりました。
納得行くまで洗面台もペーパータオルも使えて
こういうのに長居したい女性にも大変にありがたい空間でした。
たださすがにシャンプーやドライヤーはなかったので
その点が問題なければ利用価値ありだと思います♡
パース空港から市内の中心まで
は
空港を出て正面のバス停が並んでいる中から
一番右端にやって来る380番のバスに乗ったら行けます。
曜日別に色分けされた時刻表。
そして乗り方がまた日本と少し違いまして、
前側の扉から乗って運転手さんに料金を先払いするんです。
そしたらレシートそっくりのチケットが出てくるので
それをもらって座るという流れ。
降りるときは日本と同じように
降りる少し手前でSTOPボタンを押したら何もせず降りるだけです。
お金は払ってますしね。
チケットは・・・ごみかな。
パース市役所のあるあたり、ほぼ中心地までで
$4.90(約360円ほど)でした。
いやはや、ここまでですでに分からんことしかなくて
時間かかってしょうがなかったです。
ちなみにですが、私は英語
からっきしダメです。なんなら中学生以下のゴミレベルです。
そんなヤツでも
グーグル先生と気合だけでここまでなんとかなるぜってことも
何かの励みにしていただけることがあれば嬉しいです。