先日、出来た当初からずっと気になっていて
行こう行こうと思っていた高知県の『ヴィラ・サントリーニ』へやっとこさ泊まってまいりました。
本場のサントリーニ島への憧れは昔からずーっとあったのですが
お手軽にギリシャへ行ったような気持ちが味わえそうでワクワク〜♡
ヴィラ・サントリーニはここ数年でメディアでもよく紹介されるようになりましたし、
14室しかないこだわりのお部屋はなかなか希望の宿泊日で予約が取れず苦戦しました。
勝手なイメージで海辺ぎりぎりにあるような立地を想像していたのですが
海の見える山を少し登ったようなところにありました。
なるほど、よく写真で見る
海を見下ろすような景色とのコラボレーションはこの立地から生まれているのねと。
エントランスからもう可愛い。
真っ白な壁と階段に、青いドームが眩しすぎ。
飼い慣らされた猫ちゃんまでいて完全にエーゲ海ですよ。
なんじゃここは。
お部屋も伝統的な洞窟型建築様式を取り入れていて本格的です。
写真じゃ全く伝わりませんが、本当におしゃれでした。
ホテル内全体が素敵すぎて
夕暮れ時から夜までどこで過ごそうか迷ってしまうほど。
まるでディズニーを彷彿とさせるかのような現実逃避感すごい。
ホテル内の、これまた抜群におしゃれなレストランは宿泊しなくても利用出来るみたいですね〜
今回私が行った時にはもう予約がいっぱいだったので、
ホテルで教えてもらった地元で大人気らしい『萩の茶屋』へ行ってみたのですが
ここがまたカツオのたたきをはじめとする魚介と焼き肉が文句なしに美味しくて
店員さんも気さくで最高でした♡
翌朝もせっかくなのでチェックアウト時間ぎりぎりまでのんびりと滞在したのですが、
時間を買うってこういうことだよなと実感しました。
いや〜評判通りの素晴らしき空間。
私が行った時にはちょうど新館も増築されている最中で、
また次回泊まりに行く楽しみが増えました。
完全に虜です。ラブ。
それから、坂本龍馬から少し行ったところにあるレストラン『SEA HOUSE(シーハウス)』へも行ったのですが、
ここもまた最高に良いところでした。
海へ向かって突き出たような建物で、まるで浮かんでいるかのような明るい空間。
イタリアンを中心に、和食やスイーツまで幅広いメニュー展開だったのですが、ズバリここで食すべきは唐揚げです。
もちろん他も美味しかったのですが、ぜひ唐揚げ食べてください。驚くほどに美味です。
お土産おやつにはテッパンの『竜馬がゆく』。
でもそれ以上に何気なく買って激ウマだったのが
ごはんのお共の「土佐の勝負めし『土佐の赤かつお』」。
こ、これは・・・!!
お取り寄せ、確定。
<
div class=”box3″>
詳しくはこちらで別記事にしています。
<a style=” href=”https://isotherbychiaki.com/kochi-souvenirs/”>» 高知のおみやげは、奇跡の『土佐の赤かつお』
行き帰りに徳島の天空の村・かかしの里なんかにも立ち寄って、これで四国も制覇です。
わっしょーい♡
手帳の白地図塗りについての記事はこちら