オーストラリア一周旅
山火事に翻弄されながらも
ゴールドコーストまでやって来ました。
ゴールドコースト(黄金海岸)の名のとおり
延々と続く真っ白なビーチは圧巻ですね。
シドニーに居た時に
若き友だいちゃんに連れられて行った
マンリーという穏やかなビーチ沿いの町があったのですが、
ゴールドコーストはそこの巨大版といったところ。
シドニーが街と自然が共存しているというなら、
こちらは街と海が完全にコラボ。
雰囲気のある穏やかなリゾート地ですね〜ええとこや〜♡
先日のアナザースカイで岡田結実ちゃんがゴールドコーストをご紹介されていましたが、
そこでも出ていた「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ」では
コアラを抱っこして写真を撮ってもらえます。
これ、多くの人が抱く夢の一つかと個人的には思うのですが、
オーストラリアでコアラを抱っこ出来て
写真も撮ってくれるところって
思っている以上にないんですね。
ここは腕の良いカメラマンに最高の1枚を撮ってもらえます。
入場料の約$50(¥3,600)とは別で
$29(約¥2,100)かかりますが
そんなことどうでも良くなるくらい満足度の高い写真を受け取れました。
その他、データとしても欲しい場合は
追加でわずか$2(¥150)くらいでもらえたと思います。
で、このコアラ抱っこ写真についてですが
どうやら日によって終了時間が変わるらしいのですね。
だいたい15時頃までが多いとのことですが、
私が行った日は
「今日は13時半で打ち切りなので走ってください」と受付で言われました。
要注意すぎです。
いずれにしても
割と広々とした園内なので
早めに行くぶんにはゆっくり過ごせて良いかと思います。
一般的な動物園というよりは
自然保護区の名のとおり
手つかずのジャングルに
数種類の動物が見られる場所を設けたような感じです。
アクティビティ施設やショーを見られるところも。
ゴールドコーストは海だけじゃなくて森や山も素晴らしいと聞きましたが、
まさにここは自然と動物を愛するオーストラリアらしさのある場所です。
ちなみに出口を出てすぐ隣には
フードマーケットもありました。
日本食含め様々な国の料理が手軽に楽しめて
良い雰囲気。
いやしかし、あれですね。
コアラ抱っこしたら
オーストラリアにいるって実感がめちゃくちゃ湧きますね。
見ると抱くとでは
驚くほど可愛さに差が出るので
コアラが好きな人には是非とも抱っこしてみてほしいです♡