大都会メルボルンを後にして
シドニーに到着しました。
長距離バスグレイハウンドで
メルボルンから12時間。
こちらも結構な都会であります。
ですが、メルボルンに比べて
圧倒的にアジア人の数が少ないです。
街並みもメルボルンと割と似ていて
人も多いのですが、
決してごみごみはしてなくて
時間の流れが緩やかな感じ。
まだ来たばっかりですが、シドニーは好き。
天気が良かったので人気スポットの「ダーリングハーバー」へ行ってみたのですが、
一言で言うとここは天国です。
目的もなく歩いてるだけでも
幸せな気持ちにしかなりませぬ。
美しく、便利で活気があって、でも穏やか。
都会と自然が共存する街シドニーと言われる理由がよく分かりますし、
人間が思い描く「楽園」のイメージをリアルに凝縮したようなところですね。
その足で「クイーン・ヴィクトリア・ビルディング」にも立ち寄ったのですが
こちらはとってもゴージャスなショッピングモール。
外観は教会のようで、
個人的に思い浮かんだのは大阪ミナミの大丸ですね。
初夏の陽気に、モール内にはツリーの飾り。
ピアノの弾き語りなんかも行われていて、
買い物をしなくても
見て回るだけで充分に楽しめる場所です。
シドニーは都会でありながら本当に自然豊かで人も穏やか。
独特の居心地の良さがあって
実際に訪れると、オーストラリアといえばシドニーたる理由がよく分かります。
もしも今
ここシドニーを最後に帰国していたら
間違いなくシドニーが一番好きだったと言うに違いないと思えるほど
最高に素敵な街です。
ラブ♡