喜寿(77歳)のお祝いらしい
パープルを基調としたレトロモダンラッピングをオーダーいただきました。
せっかくきれいな箱に入っている商品でしたので
段差のある箱をそのまま利用して包む方法も解説します。
さらに、お客様からのご希望である
メッセージカード裏への文字印刷も合わせてご紹介です。
様々なお祝いシーンで是非ご利用くださいませ。
Sponsored Link
喜寿のプレゼント向けデザインのラッピング
ご両親への贈り物です。
お父様への贈り物
色はパープル、花柄でレトロモダンな雰囲気のご要望です。
ポイントに少しレトロなボタンを添えました。
すべてのご要望をバランス良く取り入れたラッピングになっていると良いなと思います。
お母様への贈り物
こちらも色はパープルで、雰囲気もレトロモダンを意識したラッピングです。
リボンを幾重にもカーブさせてお花を作りました。
合わせてお作りしたタグがポイントになっています。
どうかお喜びいただけますように♡
ご利用いただき大変ありがとうございました。
その他、ご両親へのお誕生日プレゼントのラッピングについては以下記事でも綴っています。
段差のある箱をそのまま利用して包む方法
△こういう段差のあるかぶせ箱のことですね。
せっかく美しい箱に入れられた商品でしたので、ギフトボックスへ入れ直さずにそのままお包みしたいなと思いました。
画用紙で段差を補正
箱の段差に合った厚みの画用紙を巻き、段差をなくしました。
こうすることで、お包みした際の仕上がりがきれいな直方体になるので。
ようは段差によって出来る隙間を埋めるかんじですね。
この一手間で、包みやすさと仕上がりのきれいさが変わります。
メッセージカードへの文字印刷
200文字までで、お好きなメッセージを入れられます。
ご注文フォームにてご記載いただいた内容をそのまま印刷いたします。
カード裏への印刷
中央に合わせてご夫婦のお名前を大きめにお入れしました。
金フレームのカードの場合
こちらのカードをお選びいただいた場合は、フレーム内にメッセージを印刷します。
ご注文フォームにてご記載いただいたとおりに印刷いたします◎
おわりに
今回の包み方は、側面が正方形の場合の合わせ包みです。
パキっとした仕上がりになるのが良いですね。
77歳の素敵なお祝いのお手伝いをさせていただき、ありがとうございました♡