日記 わたくしごと チョコレートと健康と罪悪感

チョコレートと健康と罪悪感

by 村上 千明
カカオ,70%,チョコレート
Sponsored Link

 
「ショコラティエさん、ばっくばっく食べられるチョコを作って。」(『失恋ショコラティエ』の紗絵子さん)
 
健康な身体づくり、食についての見直しシリーズですが
今回は、もはや命に近い感覚すら覚えるチョコレートについて。
 
カカオ含有量70%以上のものがスーパーじゃ高すぎて
いつもお世話になってる楽天様で買ってみた訳あり商品のこちら
 

 
安くたっぷり手に入って
ブロック状のゴロッとした美味しいチョコレートがまさしくバクバク食べれてこれが非常に良かった。
 
甘ったるくもないので、「ザ・チョコレート食べてます〜!」感がすごい。
 

 
ナッツの食べ過ぎ問題の二の舞はどうや?と思ったのですが、
チョコレートに関しては個包装の煩わしさ(中身うっすいのに!)や
その山盛りになったゴミの罪悪感の方が私には重かったので、結果大正解です。
 
1日に1、2枚しか食べないぜって場合には個包装の方が便利だと思いますが
私はもうちょっと食べたいんす。
そんなちょろっと食べただけじゃ満足できないんす〜!
 
いやはや、どこが訳ありなのか教えてほしいほどの素晴らしき良品だったので
以来、普段のおやつは例のナッツこのチョコレートが今のところベストです♡
 

Sponsored Link

コメントを残す

こちらもどうぞ